~健全な心身の成長発育と食事~
日時:2023年10月29日(日) 13:00~16:00
場所:上田市 サントミューゼ 小ホール
1989年には7%だった8020達成者の割合は、2022年には50%を超えました。歯科医師の役割も歯を守るという時代から、歯はあって当たり前という時代に変わってきています。口腔の健康が多くの疾患の予防になり、健康寿命に大きく関与することが明らかになるにつれ、さらには歯を使って食べる「食の重要性」が心身の健康に深く関与することが明らかになるにつれ、私たちの活動の中心は「真に健康で楽しく暮らしていただく」ための活動へと変遷しています。
オーラルフレイル予防、子どもの心身の成長発育に「食」がいかに重要かを、歯科医師、医師の立場から提言させていただきます。ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。
特別講演
「子ども笑顔は食の改善から」
~何気ない食事に潜む重大な問題と誤った情報~
多くの難治性の疾患に関わって気づいたこと。それは人の健康を損ね、病に陥るにはどのような問題の積み重ねであるのか?それは胎児期からすでに始まっている実にシンプルな問題の負の連鎖によるものなのです。これは歯科領域の問題、現代医療の気づいていない医原性の問題、そして食に潜む問題の中にあります。これからの医療は医者に頼るのではなく、正しい情報を学ぶこととその実践にあります。ご自身と家族を守るためのヒントを得たい方はご参加ください。
【スケジュール】
◆ 開 会 13:30(開場 13:00)
◆ 講演1 13:40~14:10
「 歯科医師から見た健康を守る食の重要性」
「上田小県歯科医師会 会長 大野秀徳
◆ 講演2 14:20~15:30
子どもの笑顔は食の改善から」
たかはしクリニック院長 高橋嗣明
◆ 質疑応答 15:30~15:50
参加ご希望の方は事前登録をお願いします。
参加者多数の場合は、事前登録の方を優先させて頂きます。
事前登録は下記URLよりお願い致します(参加料無料)